ひとことで解説すると 心臓に酸素や栄養を含む血液を送り込む役割をしている冠動脈が、動脈硬化などの原因で狭くなったり閉塞したりして心筋に血液がいかなくなり起こる疾患のこと。 大事なポイント 〈虚血性心疾患の種類〉 ・狭心症 ・心筋梗塞 〈主な症状〉 ・胸の痛み・首の圧迫感・背中の痛み・頭痛・動悸・息切れ・めまい など 〈虚血性心疾患になる恐れがあるとされる人〉・男性45歳以上、女性55歳以上 ・冠動脈疾患の親族がいる ・喫煙者・高血圧・肥満・精神的、肉体的ストレスが多い人 など 「虚血性心疾患」に関連する言葉 狭心症 虚血性心不全 冠動脈 動脈硬化