-
いやーよかったな。
防水アピールがすごい!「Xperia風呂」とは!
Xperia風呂にただしが釘付けです。 Xperiaや風呂,東京ゲームショウを交えながらわかりやすく解説
2016/10/08
1
-
何の話だし?
-
-
先月だけど、あるイベントに行ってきたんだ。
-
-
イベントだし?
-
-
そう。
-
-
何のイベントなんだし?
-
東京ゲームショウ2016に行ってきた。
-
-
東京ゲームショウ?!あのお祭りだし?
-
-
まあお祭りって言えばお祭りかもな。
-
-
だいたいは分かるんだし、ちなみにどんなお祭りだし?
-
-
すごく楽しそうだし!
-
-
東京ゲームショウ、略してTGSだ。
-
-
TGS!TGS!
-
-
こういうコンピューターゲームの展示会は世界中で開催されるんだが、TGSは他にも有名なE3、Gamescomっていう海外の展示会と合わせて、「世界三大ゲームショウ」なんて呼ばれてる。
-
-
そうそうたるメンツだし!
-
-
そうなんだ。E3はアメリカロサンゼルス、Gamescomはドイツのケルンでそれぞれ開催される。
-
-
聞いてるだけでワクワクしてくるし!!
-
-
それで今年も、このTGSが千葉の幕張メッセで開催された。
-
-
そうだったんだし!どうだったし?
-
-
いやー最高だった。
-
-
マジかし?
-
-
日本のゲーム業界およびゲームファンにとっての年に一度のビッグイベントだからな。
-
-
サトルゲームファンがゲームファンだったなんて知らなかったし。
-
-
俺はゲームファンの端くれだ。
-
-
そうだったんだし!
-
9月15日〜18日まで開催されたんだが、会期4日間の総来場者数は歴代最多の27万人だったらしい。
-
-
めちゃめちゃきてるし!!
-
-
出展数も過去最多の614企業・団体で、うち海外から345団体が出展してたって話だ。
-
-
半分以上が海外からだし!英語対策は大丈夫だったし?
-
日本語話せるスタッフもいたし、海外スタッフの対応も丁寧で優しかったから、問題ない。
-
-
家庭用ゲーム、スマホ、PC含めて幅広いジャンルで新作タイトルとかサービスが発表されてて、とにかくすごい熱狂ぶりだったね。
-
-
サトルは何が気になったんだし?
-
-
それはもちろん…
-
-
もちろん何だし?
-
「VR」だろう。
-
VR!!仮想現実だし!
-
TGKのテーマも、「VR元年」って掲げてるし、VRのタイトル数は100以上はあったかな。
-
-
VRだけで100だし!?
-
-
1日の半分をVRゾーンですごしてたな俺。
-
-
VRブースは楽しそうだし!
-
ソニーが10月13日にPlayStation VRを発売するのに先駆けて、TGKでブースを出展してた。
-
そうだったんだし!!
-
特に「バイオハザード7 レジデント イービル」のVR版はすごかったなー。
-
-
バイオハザードのVRだし?めっちゃ怖そうだし〜
-
ヘッドギアを装着してプレイするんだが、臨場感ありまくりでとにかく恐ろしかった。
-
-
それを体験したんだし?
-
-
したよ。ヘッドギアを装着したまま、操作はDUALSHOCKコントローラーで行うんだ。
-
-
怖がりの僕には絶対できないゲームだし。。
-
-
あらもったいない。
-
だって心臓がドキッてするし、下手したら怖すぎて死ぬかもしれないし。
-
-
大げさだな。
-
-
バイオハザードをVRでプレイした日には、どうなるかわからないし。
-
そうかもな。でもVRで面白いなって思ったのは、モニターがヘッドギア内で映ってるから、顔の向きがプレイ状況に合わせて明後日の方向向いたりしてて、側から見てて楽しかった。
-
-
やってる本人は必死だし。
-
-
そりゃそうだわな。俺も無意識に明後日の方向に顔向いてたかもしれんな。
-
-
でもすごく貴重な体験だし!!
-
-
他にもすごいたくさんのVRコンテンツがあって、VRブースはどこも人気だったから少ししか体験できなかったのが残念だ。
-
-
そうだったんだし。でもすぐ買えるようになるから心配することないし!
-
-
言われなくてもわかってるよ。
-
-
VRの他には何かブースはあったのかし?
-
勿論あったよ。でもちょっと異質だったのが、スマートフォン「Xperia」のブースは違った意味で盛り上がってた。
-
どういうことだし???
-
まずはこれを見てくれ。
-
おおー!
-
続いてこれを見てほしい
-
おおおーーー!!
-
-
Xperiaの出展ブースは大体こんな感じかな。
-
なんなんなんだしーーー!!これはなんだしーーー!??
-
-
おい、突然鼻息が荒いぞ。
-
-
そ、そんなことないし、フンフン。
-
わ、わかった。これは水着姿の女性が風呂に浸かりながら、Xperiaの防水性能をアピールしているところだ。
-
-
防水だし?フンフン。
-
-
スマホに水がかかっても安心して使えますよってアピールしてるんだ。
-
だからお風呂に美女がいるんだし!
性能がひと目でわかるんだし!フンフンフン!
-
通称“Xperia風呂”って呼ばれてる。てか鼻息気持ち悪いからやめろ。
-
なぜ僕を誘わなかったんだし!!
-
-
な、なんだよ。
-
教えてくれたっていいじゃないかし!こんな素晴らしいイベントがあることを知ってて教えないなんて犯罪級だし!
-
-
そこまで言われる筋合いはないな。
-
とにかく、来年必ず行くんだし。
-
勝手にしてくれ。Xperia風呂では、画面に水滴がついた状態でもタッチ操作ができますってことと、風呂に浸かった状態で自撮りとか通話が楽しめる点を強調していたね。
-
-
それにしてもお姉様方楽しそうだし。
-
-
Xperia全然見てないな。
-
-
でも、サトル、一つ言いたいし。
-
なんだ?
-
お風呂は普通水着を着たまま入るものじゃないし。生まれたままの状態で湯船に浸かるのが普通だし。
-
おまえ ...
-
-
風呂には裸で入るべきなんだし。。フンフンフン。
-
-
だからなんだ?
-
これは直訴すべきなんだし!Xperiaの担当はどこの会社だし?
-
-
ソニーモバイルコミュニケーションズだ。
-
来年はもっとすごいブースにしてくれるようお願いするんだし!
-
人様に迷惑をかけるんじゃない!!!