-
今日もパソコンで作業するのが楽しいし〜。カチャカチャ
究極の文字入力デバイス?アームキーパッドって何?
ただしがアームキーパッドに憧れているようです。 アームキーパッドやウェアラブルデバイス,文字入力を交えながらわかりやすく解説
2016/07/29
1
-
-
お、ただし、今日も美少女フィギュアの大きさ、重さ、着色なんかをデータ化しているのかな?
-
-
サトル! バカにしないで欲しいし! サトルには愛が無いんだしか?! いいし? まず、大きさじゃなくて「身長」だし! 重さじゃなくて「体重」だし! 着色じゃなくて「衣装」だし!!!!
-
-
き、きついな……。
-
-
何がきついんだし?
-
-
い、いやいいんだ。で、お前はいつもどんなキーボードを使って作業しているんだ?
-
-
??? 普通のだし。普通のノートPCを使っているんだし! でもシールとかをたくさん貼っているんだし!! なんか問題あるし?
-
-
なるほどな。いや、別に問題はない。 2015年にNECさんが開発、発表をした「アームキーパッド」ってお前知ってるか?
-
-
アームキーパーッドだしか? アーム、アーム、腕? キーパッドは普通にキーボードの事だしよね? ???? 混乱してきたし。一体どんなものなんだし?
-
-
きっと見たらびっくりするぞー。まずはこの動画を見てくれ。
-
-
……。見たし! 見たんだしが、なんとなくすごいのは分かるんだしが、専門用語がいっぱいでボクにはあまり理解できなかったかもしれないし……。 サトルがボクに分かるように説明して欲しいし!
-
-
まあ確かに、この映像は販売用にというよりも技術者さんが、そういった業種の方向けに説明しているものだから一般の方には理解できない部分があるかもしれないな。
-
-
頭の良すぎる人たちのことはボクは理解できなんだし……。 でも、腕にキーボドが映った映像はすごいカッコよかったし! ボクも使ってみたい気持ちは満載だし!!!
-
-
う〜ん、かっこいいのかな? まあ、そう映るかもしれないな。 わかった。じゃあ俺ができるだけわかりやすく説明してやろう。 まず、このアームキーパッドは現時点ではお前が思っているような「おしゃれアイテム」ではないんだよ。
-
-
ええええ?? まあ映像を見ると確かにそんな気配はなかったしが、でもすごくカッコよかったし! じゃあじゃあ、どういう人が使うんだし?
-
-
まあ待て、まずどういうものなのかを具体的に説明したいと思う。 普通、キーボードて文字などを入力する際は、手、指を使ってキーを触る。つまりは物理的にキーを押して入力するよな? これはお前が美少女フィギュアのデータを入力するときも、学者さんが論文を書くときでも、記者が記事を書くのでも一緒だ。
-
-
なんか、ボクのだけランクが低いように言ってるし……。
-
-
そんなことはないぞ。立派な趣味だと思う!!!
-
-
怪しいし……。
-
-
でな、このアームキーパッドはどうやって使うかというと、まずは「ウェアラブルグラス」。つまりは特殊なメガネをかけるんだ。するとその覗いている画面上に色々な情報が表示される。
-
-
う〜ん、イマイチ難しいし……。
-
-
ええっとな、お前にわかりやすいように例えると、漫画、アニメのドラゴンボールのサイヤ人が相手の戦闘力を測るために目につけていた「スカウター」みたいなものだな。
-
-
なるほどだし!!! で? で? ボクの戦闘力はどれくらいなんだし?
-
-
思いっきり話がズレているが、予想で言うと「2」くらいじゃないか?
-
-
……。
-
-
で、その特殊なメガネで自分の腕(おそらくは腕でなくても可能)を見ると、そこに仮想のキーボード(キーパッド)が浮かび上がっているんだ。
-
-
おおおおおおおおおおっっっ! このボクのもち肌の腕に画面が浮かび上がっているんだしね!!
-
-
別にシャツを脱ぐ必要はないだろうけどな。まあでもプロジェクターのような意味で言うと見やすい背景の方が良いには良いだろうな。 そして、その仮想のキーボード等に右手等でタッチすると、本当のキーボードのように入力などができてしまうんだよ。
-
-
か、かっこいいし!!! 未来だし!! じゃあ、街中で腕をサッと出してキーを打つこともできるんだし?
-
-
ま、まあできるだろうけれど、周りの人にはキーボードは映っていないからな……。 ただの腕をプニプニしている変な人に見えるだろうな。さらに、歩きながらじゃ危ないしな。
-
-
そうかも……だし……。
-
-
で、この装置は現時点ではお前のように使うのではなく、こういう装置が必要な人たちが使うために開発されているんだ。
-
-
必要な人ってどういう人だし? ボクもある意味、かっこいいから欲しいんだし! つまりは必要なんだし!
-
-
いや、お前よりもっと必要としている職業の人がいるんだよ……。ちょっと考えてみろ、非接触で入力ができるとなると「有効」に使えるのってどんな職業だと思う?
-
-
う〜ん、う〜ん、非接触だしよねえ……。う〜ん、う〜ん。普通のキーボードじゃ困る人だしよねえ……。 手が汚れているとか、水がかかったらダメな人とかだし?
漁師さんとか?
-
-
そうそう、漁師さんが漁獲量をすぐに船の上で入力できたらいいよな。 って、そんなわけなかろうが!!! まあ将来的に無くはないだろうけども……。
あのな、現時点で一番必要と言われているは、医療系、そして油などで手が汚れる仕事の人たち、また、衛生面が大事な食品加工の方々に注目されているんだ。
-
-
なるほどだし!! 確かにそれは便利だし!!! ポテトチップスを食べた後の手で触っても、実際にはそこにキーボードがあるわけじゃないんだしから、汚さずにに入力できるし!! だんだんすごい発明のような気がしてきたし!!!
-
-
だから最初からすごいって言っているだろうが!! 今後はもちろん文字入力だけでなく、色々なデータを非接触で入力等できるようになるだろうな。
-
-
そうなったら夢の世界だし!! ボクだったら腕に映し出すんじゃなくて、美少女フィギュアの身体に映像を映し出すし! そして……「ウヒヒヒヒヒヒヒヒ」だし!!!! ねえねえサトル! これっていつ発売されるんだし?
-
-
NECさん! ただしは超期待しているし!モニターもやりたいし!!!
-
お前にモニターを依頼したらとんでもない使い方をしそうだな……。