-
2016年ブレイクしそうなバンドの
夜の本気ダンス。 どんなバンドなの?
ただしとサトルが詳しく迫ります。(2016/12/1 追記しました!)
夜の本気ダンス を聴くと腰から下が勝手に動いちゃうし!
聴くと踊っちゃう曲しかないし!MP吸うのかし! 夜の本気ダンスやライブ,エンタメを交えながらわかりやすく解説
2016/09/06
17
-
サトルー聞いてくれしー!
-
どうしたんだ?
-
またまたすごいバンドを見つけてしまったし!
-
今度はなんてバンド?
-
名前が…えーっとなんだったか忘れたし。
-
自分がら振っておいてなんだこいつは…
-
確か、何か踊り…みたいな名前が入ってた気がするし。
-
もしかして「 夜の本気ダンス 」か?
-
なんでそれだけでわかるんだし!!
-
コマの無駄遣いだからな…
略して「夜ダン」。
2016年ブレイク必至のバンドだな。
-
ヨルダンって国みたいだし!
-
2016年めざましテレビのCOUNTDOWN JAPANでの調査で「今年ブレイクしそうなバンド一位」に輝いてる。
-
注目度高いし!
-
バンド結成は確か2008年頃だったかな。2014年にタワレコ限定シングルとして「Bitch」を発表してて、そのあとミニアルバム「DANCE STEP」、同年11月にアルバム「DANCE TIME」を出してる。
-
本格的に脚光を浴びるようになったのはメジャーデビューした今年からかな。
-
名前通り、踊りまくりのイメージだし!
-
夜の本気ダンス メンバーについて
-
夜の本気ダンス メンバーは
ヴォーカル兼ギターの米田貴紀
ギターの町田建人
ベースのマイケル
ドラムスの鈴鹿秋斗の4人。
-
みんな結構若いのかし?
-
ヴォーカルの米田が1990年1月6日生まれ、愛称はチョネだ。作詞・作曲も担当してる。
-
1990年ってことは…26歳くらいってことだし!若いし!
-
ギターの町田が、1989年8月15日生まれだ。
ドラムの鈴鹿秋斗とは同じ高校の同級生で、
卒業したあとにこの2人がバンドを組むようになってた。
-
じゃあ夜の本気ダンスの原点はこの町田と鈴鹿の2人ってことだし!
-
そうだな。
その後にボーカルの米田とベースのマイケルが加わって、今の夜の本気ダンスの構成になるってわけだ。
米田は夜ダンのお客さんだったらしいぞ。
-
ほええー。
スゴイ話だし。
ただしもライブ見てたらいつかボーカルになれるかし?
-
…話続けるぞ。
ベース担当のマイケルは1989年9月7日。
マイケルっていう名前だけど、純日本人のようだ。
-
そうなんだし。てっきり、ハーフかと思ったし。 マイケル富岡的存在かし?
-
良くみると見た目はハーフ顔だなー。異性だけじゃなくて同性にも好かれそうな顔してる。
-
そんなの人の好みにもよるし!
-
-
ちなみにマイケルは野球、競馬、アメコミが好きらしい。
-
-
趣味趣向も日本人ぽくないし。
-
-
俺も競馬も野球も好きだから、気が合いそうだ。ぜひ語っていろいろ語ってみたいな。
-
そして最後にドラムス担当、鈴鹿。
彼も他のメンバーと同じく1989年生まれだ。
ライブではMCも務めてる。
-
-
さっき言ってた夜ダンを結成した際の中心人物だし!
-
MCモンスターって相当だし。。
-
-
そうだね。夜ダンはミュージックビデオを見るごとに、何か魅力を感じるところがある。ライブもかなりかっこよくて、観客やファン層は女性が多いのも特徴だね。
-
そんな4人組なのかし〜。
-
だったのだが、2016年9月にギターの町田が脱退してしまったんだ。
-
まじかし!!!
-
子供の頃から抱いている夢を叶えたいという気持ちが大きくなってしまったそうだ。
-
仲良しなのに残念だし。
-
そうだな。だからこそ真摯に。中途半端な気持ちじゃできないからこその脱退。そしてメンバーも受け入れたんだろうな。
-
ギターはどうするんだし?
-
新しいギターは西田一紀
実はもう決まっていてライブも出てるんだ。16年12月に出る1stシングルの告知の動画にも参加してるぞ。
-
さすがMCモンスターめっちゃ面白いしwww
-
一番右にいるおとなしめの彼が新ギターの西田だな。
-
一人だけテンション違うし…
けどそれがじわじわくるし…
-
わはは。夜ダンの芸風なのかなw
-
でも雰囲気がヤバTのこやまさんに似てるし!
大人しく見えて何かやらかしそうな感じがするし!
笑いに関しては最強の布陣のバンドかもしれないし!
-
ちなみに今度12/7に出るこの1stシングル、初回限定盤はライブ映像が9曲も入ってるから絶対勝った方が良いぞ。
-
夜の本気ダンス ライブ は?
-
しかし彼らお笑いセンスもすごけど、ライブ自体が超カッコイイしー!
-
-
特にヴォーカルの米田貴紀が男の俺から見てもセクシーだね。
-
-
ファッションや容姿がかなりおしゃれだ。7:3の刈り上げにメガネをかけてて、スタイリッシュなオックスフォードシャツにネクタイ。シンプルなんだけど存在感がある。
-
-
足も長いし!スタイルもよくて羨ましいし。。
-
外見はかなり落ち着いてて物静かな雰囲気があるけど、ライブになると一転してかなり攻めたライブパフォーマンスを披露してる。
もちろんダンスも踊るぞ。
-
ライブ映像も見てみようか。
-
むちゃくちゃカッコイイし!!!
-
-
曲調がダンスロック的なアップテンポで盛り上がれるし、夜の本気ダンスは自分たちもしっかりダンスしてて観客もノリながらダンスして楽しめる。
-
-
まさに夜の本気ダンスだし!
-
-
見た目とは裏腹なアグレッシブさに、女性ファンはみんな魅力を感じてるのかもしれない。そういう意味でセクシーって思えるんだろうな。
-
-
さすが夜の本気ダンスだし。
-
夜の本気ダンス ルーツは?
-
-
最初は内省的で静かな感じの音楽が多かったらしんだけど、ドラムスの鈴鹿が銀杏BOYZが好きだったみたいで、そこからアグレッシヴで観客とコミュニケーションがとれるようなロックをやり始めたってきっかけらしい。
-
-
おおー銀杏BOYZから影響を受けていたんだし!それは意外だし!
-
-
確かに見た目も曲調も違うしなー。でもなんかわかる気がする。
-
-
例えばどの辺りがだし?
-
-
銀杏BOYZは峯田和伸が中心でとにかくシャウトして観客を煽って、体張って、それでいてテンポの早い曲とかも多く手がけてるだろ。
-
夜ダンもライブでもパフォーマンスしすぎて音楽フェスやいろんなイベントで入場規制を連発しているって話も聞いたことあるから。
-
-
入場規制連発ってすごいし。峯田もライブ中に裸になって走り回ってたし。 夜ダンに影響を与えてくれた峯田和伸に感謝だし!
-
夜の本気ダンス おすすめ は?
-
他にも曲を見ていこうか。彼らのリード曲「Crazy Dancer」
-
こちらは「Where」という曲。
-
-
こっちも踊らせるサウンドかっこいいし! でもなぜカップラーメンなんだし?
-
-
お。よく見ているな。MVにカップラーメンを食ってる所を入れるのは、実はメッセージが込められてるんだ。
-
-
どんなメッセージだし?
-
-
このカップラーメン食いは、インディーズの頃からやっていて、「メジャーに行っても変わらない」っていう意味をこめてるって話だ。
-
カップラーメン…いい話だしー!
-
ボクも忘れていたものを思い出したし。
「Are You Hungry?」だし!
-
おっ。いつになくただしが真面目だ。
-
そうだ!忘れてたし!