-
-
クドカン作品はどれも面白すぎるし。
メンバーが豪華すぎるバンド「グループ魂」がお下品すぎるようです。
かっこいいおじさんバンドグループ魂をただしとサトルがわかりやすく解説 グループ魂や阿部サダヲ,宮藤官九郎を交えながらわかりやすく解説
2016/08/22
53
-
-
俺があの人の脚本で見た最初の作品は「池袋ウエストゲートパーク」だったな。
-
-
TOKIOの長瀬智也が出てた伝説のドラマだし!僕もあれ大好きだし!
-
-
出演陣も今や皆主演級の超豪華メンバー。長瀬智也、窪塚洋介、佐藤隆太、渡辺謙、山下智久、阿部サダヲ。ストーリーも完璧だし、演技も申し分ない、あれは衝撃的だったな。
-
-
他にも「木更津キャッツアイ」「タイガー&ドラゴン」、「あまちゃん」。どれも面白くて最高のドラマだったし!
-
どういうことだし?バンドマンじゃあるまいし。
-
知らないのか?グループ魂っていうバンドを。
-
知らなかったし!クドカン多才すぎるし!
-
グループ10周年の2005年の時には、紅白歌合戦にも出場してるし、5年前の2011年は日本武道館でライブしてたしな。
-
すごい人気じゃないかし。。
-
-
結構メンバー多いし、なんか大道具とかMCとか、面白そうな担当がいるし!! でもサトルはなんでグループ魂を知ってるんだし?
-
-
俺は芝居も好きでな、小さな劇団から大きなところまで、いろいろ時間見つけて観に行ったりしてた。
-
-
ええ〜そうなんだし!!衝撃的事実だし。
-
-
今から10年くらい前かな。2003年頃に松尾スズキ主宰の「大人計画」っていう劇団の舞台をよく観に行ってたんだよ。
-
-
聞いたことあるし!
-
-
その舞台で初めて阿部サダヲを見て、すごい面白い演者だなーって思って、歌もその時披露してたんだけど、その歌もまたうまいから、何者なんだって気になりだしたのがきっかけだ。
-
-
阿部サダヲがきっかけってわけだし。
-
-
その時見てた舞台のパンフレットに、阿部サダヲが「グループ魂」っていうバンドのボーカルとして活動してるって書いてあったから、その日以降いろいろ調べて、グループ魂の一ファンになったってわけさ。
-
-
サトルらしからぬロマンチックな出会いだし。。
-
-
別にロマンチックじゃないだろ。 ただこのメンバーのバンドの際の名前がまた個性的なんだ。
-
-
どういうことだし?
-
-
ボーカルの阿部サダヲはグループ魂では「破壊」って名前で活動してる。
-
-
破壊?どういう意味なんだし…?
-
-
破れるに壊すと書いて破壊だ。
-
-
そういうことじゃないし!
-
-
わかってるよ。でも彼らのプロフィールにもちゃんと「破れるに壊すと書いて破壊です!」って書いてあるからな。でもなぜ名前が破壊なのかはわかっていない。
-
-
そうなんだし。。
-
-
宮藤官九郎は、暴れるに動くと書いて「暴動」だ。他のメンバーもバイト君・石鹸・遅刻・港カヲル…とにかくぶっ飛んでる。
-
-
でも、他にはない個性的なネーミングですごい面白いそうだし!
-
-
ちなみにグループ魂の読み方は、「だましい」じゃなくて”「たましい」だからな。
-
-
ここは要注意だし。。どうしても「だましい」って言っちゃいそうな勢いだし。
-
-
バンド名の由来は1990年代に人気を博した石橋凌がボーカルだったロックバンド「ARB」の曲が由来って言われてる。曲は確か「魂こがして」だったかな。
-
-
その魂を自分たちのバンド名につけてるってことだし!
-
-
そういうことだ。バンド名やメンバーの名前もインパクトあるグループ魂だけど、やっぱり一番は曲だな。セクハラまがいの歌詞や曲がちょくちょく登場してる。
-
-
セクハラ?!なんだかきになるし…。
-
-
曲の題名も「女体盛りやるならリメンバーミー」「パンチラオブジョイトイ」「クン兄さんvsアン姉さん」…まだまだあげればキリがない。
-
-
あんまり人前で言えない曲名だし…
-
しかし所詮コミックバンドなんだし?肥えた耳のただしが聞けるクオリティなのかしー?
-
演奏自体は普通にカッコイイぞ。そもそも往年の名曲パロディーも多いから逆にロック好きは好きになりそう。
これは30代男性の魂をぶっちゃけちゃった歌。 Over 30 do the 魂
-
完全に下ネタすぎるし!!
でも演奏もめちゃカッコ良すぎるし!
-
-
こういうバカなことをいい大人がしてる姿に魅力を感じてしまうのは、グループ魂のかっこよさがあるからなのかもな。
俺もバカをやっても許されるかっこいい大人になりたいもんだ。
-
-
僕もこういう大人になりたいし!
-
この曲が収録されたアルバム「Run魂Run」は名盤だから、まずはこのアルバムを聴いてみて、気に入ったら他のアルバムを聴いてみればいい。
-
全24曲。半分くらいコントだけど。
-
ん?なんだこれは? 「ハイテンションパブの反省会」……?
-
メンバーじゃ無いけどコントで良く出てくる。飛び出せボーイズとか。
-
荒川さんとクドカンの絡みが最高だしwwww
-
下ネタじゃないやつだと、
「チャーのフェンダー」という曲がいいぞ。
チャーだけにギターがカッコイイ。
-
CDだとこの曲の終わりにコントが入るんだが、曲より長いw
-
コントも聞きたいし。
-
あとは気に入ったらやっぱりライブに行って欲しいね。
ちなみに8/28、山中湖で行われる音楽フェス、Sweet Love Shower 2016に出演する。
-
おおっ!これはライブ参戦する話しの流れかしー?
-
残念だが。ない。
グループ魂はプラチナチケットでな。なかなか手に入らない…。
-
くーー!つかえねぇサトル!
-
-
確かにそれは面白いし!しっかり前置きしてるところがまたいいし!
-
-
でもそのあと「女はソフトクリームよりもチ○○が好きである!」ってすぐ言ってたけどな。
-
-
またチ○○だし。。すごいストレートにいうんだし。でもライブは毎回こんな感じなんだし?
-
-
まあな。コントあり、下ネタあり、演奏あり、でも全部綿密に作られてると思うね。
-
-
ただのおふざけおじさんバンドじゃないってことだし。
-
-
「真剣に」ふざけているんだろうな。
-
-
なんか他の舞台とか演劇とか、お笑いとかに通じてる気がするし。
-
-
さっきも行ったけど、元々グループ魂は大人計画という劇団の中の、「漫談スタイルのコント」をバンド形式にした所から始まったんだよ。
-
最小構成はここからなんだし!
-
泣けるし!真面目にめっちゃいい曲だし!!!
ふざけてるけど自分達の夢の実現に死ぬほど努力してるんだし!
-
仲間っていいよな。
-
よし、そうときまればボビーロンドンもバンドで攻めるし!もちろん下ネタ全開でいくし!
-
あ。ちょっとまて…公共の場でやるのは…
-
やっぱりそうきたか。