-
予約、記帳、契約などの意味を持つブッキング。今はこの単語がよく使われるようになりました。しかし実際にどんな場面で使われる事が多いのでしょうか?
ただしが言葉の響きだけで気に入っているこの言葉の意味を勉強してみましょう!
ブッキング、ダブルブッキングって何?必殺技か何か?
ただしがブッキングという言葉を気に入り、実際に旅行のブッキングをしてみますが…。 ブッキングやダブルブッキング,旅行を交えながらわかりやすく解説
2016/10/26
3
-
ブっブッ、ブッキング〜〜〜!ブッブッ、ブブブ〜〜〜〜キング〜〜!
-
-
まあボクの作詞・作曲だから知らないのは当たり前だし!
-
-
なんでもいいんだが、どういう意味の歌なんだ?そもそも歌なのか?
-
-
サトル知らないのかし?ブッキングという言葉を。
-
お前の言っているブッキングって、ブッキングの事だよな?
-
-
だし。ブッキングはブッキングだし!男のロマンだし、肉を切らせて骨を断つんだし!!
-
-
???……。もしかしてお前、ブッキングの意味を何かと間違えて覚えていないか?
-
へっ?ブッキングってボクシングの防御の高等技術の事じゃないのかし?
相手のパンチを腰を振って、落としてかわす!
すかさずデンプシーロール!!!!
-
……。多分だけどな、それって、「ダッキング」じゃないのでしょうか?
-
えっ……。
そう言われるとそんな気もしきてたし……。
口から火を噴きそうなくらい恥ずかしいし!
-
-
う〜ん、重ね重ね悪いんだが、それを言うならば「顔から火が出る」くらい恥ずかしいって言いたいのか?
-
だし……。「ダブル」で恥ずかしいし……。
-
-
まあ人はそうやって物を覚えていくもんだ。
で、どうして急に「ブッキング」という言葉はハマったんだ?
-
-
なんとなく?だし。なんかカッコイイ響きだし!アメリカって感じだし!
-
-
お前って一体……。
-
-
ボクシングの用語かと思ってたし。
-
あのな、ブッキングというのは英語で書くと「booking」意味としては、記帳・予約・契約などの意味を持つんだ。
-
たしかに、なにか予約しようとした時に検索で出てきた言葉だし…。
でもどういう時にどういう風に使うのかし?
-
-
例えば、旅行のジャンルだとしたら、自分の旅行予定等の希望と宿泊先、飛行機などを旅行会社が仲介して合わせてくれる。
予約してくれることを指すんだ。
-
-
それならわかるし!あれはブッキングをしてもらっていたんだし!
-
-
逆に、お前がブッキングしたとも言えるんだけどな。つまりは宿泊先等と予約して、契約するという意味だな。
-
-
なるほどだし!知らないうちにボクはブッキングをしていたんだし!
他にはどんな状況でブッキングという言葉を使うのかし?
-
-
そうだなあ、例えば、お前がタレントさんだとする。
-
サトル!「だとする」じゃなくて、ボクは有名人気タレントだし!!
-
はいはい、そうでしたか。じゃあ、有名タレントのただしさん、聞いていただけますか。
もしあなたをある映画への出演をお願いする際、ブッキングという言葉が使われることがある。
-
ふむふむ。ボクをハリウッド映画への出演に誘うんだし!いいし!出るし!
-
-
まてまてまて。なにその気になってるんだよ!言葉の使い方を例えているだけだ。
-
-
早とちりしたし……。
-
で、お前がタレントさんだとして、映画への出演依頼したいとする。で、そういうときにキャストを決める担当者が使うのがこういう言葉だ。
「どうにかしてこの映画にただしさんをブッキングしたいのだけれど、なんとかならないかな?」等。
-
-
ほうー!そういえば聞いたことがあるようか気がするし。なるほどだし!
-
-
だんだん分かってきただろ?
-
-
分かってきたし!
-
-
他にはブッキングはブッキングでも、ダメな感じのブッキングもあるんだぞ。
-
-
ダメな感じかし?
-
ああ、例えばな、さっきの例をもう一回使うとすると、お前を映画にブッキングしたとする。そしてそれがお互いの了解があって成立したとしよう。
が、実はもう一つ他の映画からもオファーが同時にあるような場合もあるよな。
-
まあ、ボクはそれくらい人気だからし〜。そういう風に重なってしまうこともあるし〜。
でも同時に二つの映画に出ることはできなんだし!我慢してほしいし!ごめんなさいし!
-
入り込んでいるな……こいつ。確かに演技力はあるかもしれん。
まあいい。それでな、お前がそれを断る際、こういう使い方をする。「すいません!お誘いは嬉しいのですが、ダブルブッキングになってしまっていまして」等だ。
依頼側からすると、「ただしさん、この時期、ダブルブッキングらしいんですよ……」のようにな。
-
-
人気者は辛いしー。
-
-
どうひっくり返ってもお前に映画への出演依頼はないと思うが、旅行の手配ならできそうだよな。
お前は自分だけで手配をしたことはあるのか?
-
-
実は無いし……。以前、台湾へも行って記事を書いたりしたんだし。
でも、スタッフの方にチケットとか宿泊先を手配してもらったんだし……。 その台湾の記事はコチラ
-
-
大の大人がそれくらい一人でできなくてどうするんだよ。じゃあこうしよう。
俺が横で見ていてやるから、次の取材先の予約等を自分でブッキングしてみろ。
-
-
ガーーーーン!すべて一人でやるのかし?電話とかも自分でするのかし?
-
-
まあ、今の時代、ネット上だけで済んでしまうことが多くなったが、電話の可能性もあるだろうな。
-
こ、こわいし!ブッキングできるかわからないし!
でも大人への一歩し!頑張ってやってみるし!真のブッキングマスターになるんだし!
-
-
おお、その意気だ。じゃあ、サイパンへの旅行のブッキングをお願いしようかな。
期間は5日間、11月の23日から28日。大人1人で。さらに、ホテルと飛行機は別々で取ってくれよ、パックツアーとかじゃなくて。
-
-
グギギギっ、なかなか難易度が高いし!
別々というと両方のタイミングが一日でもずれたら着いても泊まるところがなかったり、宿泊の予約が入れたのに着いていないなんてことにもなりかねないし!!
-
-
その通りだ。ちゃんとブッキングしてくれたまえ。
-
-
ええっと、宿泊先からだしね。
-
いや……。ただしよ、よく考えてみてれよ、先にホテルの予約をしてしまって、もし飛行機が取れなかったらどうするんだ?
-
ななるほどだし……。それは盲点だったし。じゃあ、先に飛行機を取って、次に宿泊先だし!
で、でも今度は飛行機が取れているのに泊まるところがなかったらどうするんだし……。混乱してきたし!!!!
-
-
フフフ、悩んでいるな。そうなんだよな。パックツアーと違ってそういう部分のブッキングの勉強にもなるのがそれぞれ別々に取るやり方なんだよ。
-
-
えっとえっと、ということは、まずは飛行機を予約するしが、予約確定までしないでキープにしておいて、すばやく宿も空きの確認をして……そして両方の空きが一致したらスバヤク一気にブッキングするし!!よね?
-
-
まあ、そういうことだな。なかなか頭が回るじゃないか、お前にしては。
-
旅行ブッキング作業から約1時間、カチャカチャとパソコンをいじってがんばったただし。ついにブッキングが完了したようですが……
-
サトル!やったし!ついに一人でサイパン旅行のブッキングに成功したし!!これで大人だし!
ミスターブッキング!ブッキンガーただしだし!
-
-
ほう、できたか。じゃあちょっと予約を確認させてくれるか?
-
-
もちろんだし!見てほしいし!
-
えーーーっと。この二つのメールを見る限り、二つのホテルから23日からお待ちしておりますと英語で書いていありますが?
なんで2つとったんだよw
-
-
そ、そんなこと……。
あるみたいだし……。やってしまったし!
-
-
これぞ……。
-
ダブルブッキングだし!!!
-
-
……。
早くこいつの代わりを誰かブッキングしてくれないかな……。