-
ただしはとにかく最新のバンドに目がありません。今日もサトルを利用して、なにかいいバンドについて詳しく知ろうと企んでいます。
コンセプトはキャッチー&センチメンタル、イケメンバンド「さしすせそズ」
さしすせそズってなんだし?不思議で不思議で仕方がないんだし!よし、サトルを使うしかないし! さしすせそズやどす恋物語,eo Music Try2015を交えながらわかりやすく解説
2016/09/12
1
-
ヘイヘーイ! 元気にやってるか〜い、そこの薄毛頭の兄ちゃ〜ん。
-
おらー!
-
サトル、最近元気か…し?
-
-
なんで、今日はそんなにテンションが高いんだよ。
-
-
そんなことはないし!
僕はいつも通りのテンションだし。
-
-
でも、本当にいつもより、テンションも高いし、ちょっとアゲアゲな感じがするぞ…。
思い当たる節はないか?
-
-
うーん。特にないし…。
-
-
ただし。俺の目を見るんだ。
もう一度だけ聞くぞ、本当に思い当たる節はないか?
-
うーーん。うーん。
…あ!!!!!
もしかすると、僕がサトルに会う前に、ずっとバンドの曲を聴いていたせいかもしれないし!!
-
-
それだ!!
-
そうだったし。
僕、まだ話題沸騰中とまではいかない「さしすせそズ」ってバンドを家でガンガン聴いていたし。
-
-
あー、さしすせそズか。
-
-
ん、サトルも知っているかし?
-
-
俺、先週ライブ行ってきたぞ。
-
-
がーん。
僕より早くライブに行っているとは…。
-
ただしは、サトルが「さしすせそズ」のことをしらない前提で、面白いバンドを見つけたということで、自慢しに来ていたのです。
-
-
まさかサトルが「さしすせそズ」を知っているなんて、驚きだし!
-
ところで、お前のことだ。
また1、2曲程度が好きってなだけで、にわかファンてやつなんだろ。
-
そうだし〜。 えへっ。
-
-
あっさり、認めるなよそこは。
-
-
ごめんだし。また、サトルに情報をもらいにきたんだし!
-
href="https://twitter.com/hashtag/%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%99%E3%81%9B%E3%81%9D%E3%82%BA?src=hash">#さしすせそズ#新アー写 pic.twitter.com/KFDdPoHFvt
— さしすせそズ (@sashisusesoz) 2016年7月19日
-
うわ〜。みんな本当にイケメンぞろいなんだし。
もしこの中にサトルが入っていたら、間違いなく、浮きそうだし。
-
貴様、もう一度言ってみろ、コンニャロー。
-
-
うわわ、冗談なんだし。
サトルが入ってもセンター取れると思うし。
-
-
アイドルじゃねーんだからよ。 しかもそのお世辞もごめんだよ。
-
-
ところで、このバンドはどんなバンドかし? 10文字程度で述べて欲しいし!
-
-
む、難しいな…。
それは、彼らのモットーでもある「キャッチー&センチメンタル」でしょうな。
-
はい、3文字オーバーだし、ダメだし!
-
-
もう、こいつに付き合ってやってる俺がバカみたいだ。しかもムキになって…。
-
-
ところで、そのカタカナの意味はなんなのかし?
-
キャッチーてのは、多分「憶えやすい、印象に残りやすい」的なことを表していて
センチメンタルというのは「感傷的、感じやすく涙もろい」とかいう意味だよ。
-
-
あ、そういうことなのかし?
けど、そのキャッチーてのは例えばどういう点にあるかし?
-
例えば、彼らのMV見てわかるように他のアーティストとは一味違ったユーモアをどんどん押し出しているし、曲名や歌詞にもそういった洒落っ気や大胆さが如実に表現されている。
-
なるほどだし。
でも、反対に僕が今日の朝聴いていた限りではあまり、涙が出るような感情的な歌はなかったし!!
-
-
いやそれはただしが、歌詞とかをよく聞いてないからだよ。
-
-
そうかし?
-
「K.I.R.I.N~悲しきオトコの物語~」て言う歌は彼女のいない俺としては、すごく浸れる歌であるのだが、MVの冒頭なんて、絶対にそこは彼女いない人に聞いてはダメだろってことを聞いてて。
いわゆる、こういう部分がキャッチーということで、その後の歌で切ない歌詞と歌声で、センチメンタルを表現していると思うと、すごいぞ。
-
-
なるほどだし。だけど、曲名にもなってるキリンってなんのことかし?
-
-
あー、これも多分キャッチーの部分で、「K.I.R.I.N」とは、「彼女いない歴=年齢」の頭文字をとったものらしい。これもまた、アイディアで面白いんだ。
-
-
なるほどそういうことかし。けど、初めて聴く人には絶対わからないことだし。
-
-
初めて聞く人は興味を持つだろう。
そこから、さしすせそズを知るうちに惹かれるという彼らなりの戦略なんだろうよ。
-
-
なるほどだし!
-
-
とはいえ、やはりこのボーカルの歌声は本当に甘い声で、back numberのボーカルの声に似ていると思うな〜。
-
-
なんか、懐かしいような歌声なんだし。
純粋に音楽を楽しんでいることがひしひしと伝わってくるんだし。
-
-
そうだな。良いこと言うじゃないか。
-
僕も長年、バンドを見てきたから、音楽的な感性が養われてきたんだし。
なんなら、僕も将来バンドマンを目指そうかし!?
-
-
いや、やめとけ。お前には、無理だ。
-
-
どうしてそういうことを言うかし?
-
-
なぜだと思う?
それは、ただしが絶望的なまでにに歌が下手だからだよ...
-
ウワーーーン。
サトルのバカ〜!僕の夢を壊しやがったしー。
-
-
音楽の世界を舐めたお前が悪い。
-
-
そんなの知ったことかし〜。
-
-
とにかく、関西出身のイケメンバンドのさしすせそズ、アットホームな感じの魅力的な曲で、知らないと損だよ。
まちがいなく、ブレイクするだろうよ。
-
-
絶対に、アルバム買うし!!
約束するし。誓うし。
ねね、サトル、オススメ曲を教えて欲しいし!
-
「どす恋物語〜あなたの笑顔にごっつあんです」が、マジでいい曲なんだよ。爽やかな声で面白い歌詞で、そして笑えるMVもいいんだ。
-
-
なるほどだし。いいねいいねいいね!!
他には何だし??
-
-
おおどうした?
-
-
テンション上がってきたし〜!
-
-
怖いぞ。ただし。
-
-
でも、ここまで認知度が上がってきたのはどうしたかし?
-
-
一つは、2015年には「eo Music Try2015」の決勝ライブまで残ったということもあるだろう。
-
-
なるほどだし。
-
-
でも決勝までに残るまでに彼らが行った投票の集め方が泥臭いやり方で、らしいなと感心してしまうくらいだよ。w
-
-
ん、それはどういうことかし?何か、事件でもあったのかし?
-
詳しくは彼らのTwitterを見れば、わかることなのだが…
【eo Music Try 2015】
— さしすせそズ (@sashisusesoz) 2015年10月21日
僕たちは、応援してくださる皆さんの気持ちを無駄にしない為に、
14日から毎晩、朝方までそれぞれの地元で道行く人に投票を呼びかけ続け、
7日間で延べ750人の方が票を投じてくださいました。
続く pic.twitter.com/kcYNMAW4Oq
-
-
これは、すごい根性なんだし。
-
-
あ〜、確かに売れるためにはどこまでも貪欲になる必要があるからな。
-
けど、このことを聞いてより一層、応援したくなったし。
-
うむ、そうだな。俺もそうだ。
何より、彼らの歌は、歌詞が楽しくて爽やかなメロディと歌声が耳に残るんだよね。
-
-
笑いたい時とか、テンションを上げたい時に効き目がある曲が多いし〜。
-
あ〜、そうだな。
確かにそれもあるけど、ただ面白いバンドて思われて終わりではなく、女子受けするバラードももっと積極的に作って欲しいんだよな。
「22ちゃい」て曲とかすごくいいんだよ。そしたら、もっと日本中で受けると思うんだよな。
-
-
確かにそうだし。 バラード系も聴き応えあるし〜。 幅広いし!!
-
-
今後も目が離せない「さしすせそズ」。気になったら、一度その耳で聴いてみるんだ。
-
Yeah!!!