-
松尾貴史という芸名になってからの活躍もすごいんだし!それを聞きたいし!
第2話
キッチュこと松尾貴史さんってどんな人? 第2話
般°若のカレーはマジでうまいし!! ポークソテーやAGAPEstore,話題を交えながらわかりやすく解説
2016/09/20
4
ポークソテー AGAPEstore 話題 韮澤 たま出版 日本沈没 日本以外全部沈没 落語 パンニャ 名探偵コナン 松尾貴史 キッチュ コラム エンタメ カレー
-
そうだな。ここからもすごいからな。
奥野敦士、勝俣政信、原田喧太、川村カオリさん等と共に、今は幻といわれるバンド「ポークソテーズ」を結成したり、型にとらわれない劇団「AGAPEstore」を結成したりと非常に活動的だった。
-
すごいし……。メンバーもすごいし……。
それだけの人たちと仲間というだけでもキッチュさんの人柄と才能が見えてくるし!
-
-
そして、2004年になると、映画、舞台、イベント司会、エッセイ、イラスト、そして折り紙。 さらに、テレビの深夜討論番組での激論も印象にある、超常現象の「批判的愛好家」としても有名になったよな。
-
-
そうだな。多分基本的にはオカルトも好きなんだろうな。好きだからこそ、否定して否定をすることで真実を知りたい、あって欲しい!いて欲しい!という心理があるんだと思う。
-
-
そういえば、小松左京さん原作の映画「日本沈没」のリメイクにも出演していたし!
-
-
ああ、そしてびっくりすることに、そのパロディー作品である「日本以外全部沈没」にも出演……。なんというか、ある意味で真逆の作品、公式と非公式みたいな両方にでてしまうって……。
-
-
話によると中学校のとき、かなりのオカルト狂だったらしいぞ。
-
-
やっぱりそういう小さい時から好きなものってずっと変わらないんだし。 ボク小学生の時から声優マニアだったのが未だに変わらないし……。
-
-
松尾さんのすごいのは、そういいったオカルト等にも精通していながら、落語もされていて大学生の時に桂枝雀さんに入門志願をしたこともあるらしい……。 そして今でも年に数回、高座にあがっている。
-
い、一体何者なんだし……。
ボク、聞けば聞くほどキッチュさんの謎の魅力に取り憑かれていくし。
-
-
まだまだあるぞ……。
とてもここだけでは話しきれないんだが、2009年、なんとカレー屋さんを開店するんだ。
-
-
はいっ?カレーだし?
-
-
うん。下北沢にカレーショップ「般゜若(パンニャ)」をオープンさせる。 ちなみに、2012年にはその2号店を大阪市の福島区にオープンさせたんだ。
-
-
ちょっと待って欲しいし!タレントや役者やコメンテーターや折り紙はわかるし! でも、カレーショップって……。
-
-
なんだ?なんか変か?
-
だって〜。よくタレントさんが何の知識もなく、名前だけ貸して焼肉屋とかをオープンしているするし。でもそれってだいたいが本人はあまり関わっていなくて、名前だけ貸しているんだし。
-
-
まぁ、よくあるな。
-
そして、大して美味しくなかったり、すぐに潰れるんだし……。キッチュさんのカレー屋はどうなんだしィ〜〜?
-
なんだかルーたっぷり、じゃなく嫌味たっぷりの言い方だな……。俺も最初は、あ、またタレントさんがお店を……と思ったんだけどな、これがびっくり。
-
-
…。
-
-
俺も一度行ったし他に行った人たちほとんどの人がそのカレー料理を絶賛しているんだよ。細かいところまでこだわりがあって、そしてそれが結果、トータルで素晴らしい料理になっている。
-
ひぇー!そ、そうなのかし!それはお見それしましたし!
やっぱりキッチュさんを見ていると、コメントでも超常現象の激論でも、本当に小さい場所、他の人が気がつかないような角度、場所を大事にしている気がするし。
-
それがきっと名前貸しだけじゃない、
こだわりの料理につながっているんだし!
-
おそらくだが、逆に名前だけ貸すなんてことは本人が絶対にしたくない!というタイプなんだと思う。やるならしっかりやる。とことんまで、自分が納得するまでやる。
-
-
それってきっと松尾貴史さんの場合、本人が意識しているんじゃなくて「気がつくと」そうなっているんだろうな。
-
-
羨ましい性格だし……。ボクはがんばろう!って意識してやっとちょっと自分の背中を押せるくらいの人間だし……。
-
-
まあ普通はそうだよ。よく「この子はやれば出来るんですよ」とか言うだろ。でもさ、それって、「やる気も才能」だからそれを言っても何の意味もないんだよな。
-
-
耳に痛い、心に痛い、足も痛いような気がする言葉だし……。
-
-
それだけ松尾貴史さんの努力と潜在能力と色々なものへの興味が普通じゃないっていうことだよな。 ちなみに、多くのドラマ、映画、舞台にも出演している松尾さんだが、お前の好きなアニメにも登場しているんだ。しかも本人役で声優もやっているんだ。
-
-
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?!な、なんのアニメかし?ボクはアニメにはちとうるさいし!
-
-
あああぁーーーー!思い出したし!確か犯人役だったし!!
-
-
その出演へのエピソードだが、原作者の青山剛昌さんに松尾さんが「自分も出して欲しい」と頼んで出演が決まったそうだ……。
-
-
羨ましいし!!!ボクも頼んでみたいし!犯人役でもいいし!!
-
-
……。
-
-
……。失言だったし……。 キッチュさん、コナンさんの両方のファンの方に謝るし……。
-
-
松尾貴史さんは他にも文筆業も多く行っていて、週刊朝日やMONOマガジン、ダイヤモンドZAi等でも連載をしている。 もうここまでくると本当に本職が分からないし、本職はなんですか?なんていう質問は完全に愚問だし失礼になるよな。
-
-
そうだしね。松尾貴史さんは松尾貴史さんなんだし!肩書きも松尾貴史さんなんだし!
-
-
カッコいい生き方だよな。俺も憧れるわーーー。
-
-
ボクもいつかキッチュさんにみたいになれるかし?
-
-
まあ、松尾さんになることはもちろんできないが、お前に努力と才能がもしあるならば近づける「かも」しれないな。
-
-
ボク、だんだん勇気が湧いてきたし!!! じゃあ、キッチュさんみたいにまずはオカルトにハマってみようと思うし!ええっと、まずは何か新興宗教、しかも宇宙とか終末論を唱えている団体に入りたいと思うし!
-
-
……。勝手にどうぞ……。 おれは般゜若に行ってくるわ。
-
-
待って〜〜〜〜ボクも行くし!!