エロい歌詞でも爽やかに歌うし!メロコアバンド「WANIMA」の歌がストレートでアツすぎるようです
人間味溢れる素敵なバンドだし! WANIMAやメロコア,Pizza of Death Recordsを交えながらわかりやすく解説
2016/12/19
17
WANIMA メロコア Pizza of Death Records 音楽 Ken Yokoyama Hi−STANDARD 熊本
-
-
最近Ken Yokoyamaがテレビに出演する機会が多くなったし。
-
-
ああ確かに。
-
-
この前ミュージックステーションにでてたし!
-
-
この前って言っても去年の話じゃなかったか?
-
-
そうだったし!でもこの時、健さん地上波で生演奏をするのは初めてだったらしいし!
-
-
相当貴重だよな。昔じゃ考えられなかった。
-
-
昔?ハイスタ時代だし?
-
ああ。「Hi-STANDARD」は91年のバンド結成から活動休止までメディアにもほとんど出なかったことで有名だったからね。
-
-
そう考えると、近年の出演はすごいってことがよく伝わるし。
-
-
そうね。
-
-
なんでテレビ出演したんだし?
-
-
健さん曰く日本の人たちにロックンロールを見せたくて、自分たちがやってる音楽を届けたくなったからだって聞いたな。
-
-
かっこよすぎるし。。日本のメロコア界の生ける伝説、そして背負って立つ男なんだし!!
-
-
ずっとついていきますぜ、横山健!
-
-
そういえば健さん会社も経営してるんだし?
-
-
ああ。PIZZA OF DEATH RECORDSな。健さんが代表を務めてるインディーズレーベルだ。
-
-
名前もかっこいいんだし!
-
-
ちなみに、このPIZZA OF DEATH RECORDSとマネージメント契約してる「あるバンド」があるんだが、このバンドがめちゃくちゃいい。
-
-
そうなんだし?!
-
WANIMAって聞いたことないか?
-
知ってるし!
-
-
契約後にリリースしたミニアルバム「Can Not Behaved!!」がすごい話題を読んで、ライブも日々超満員な。なかなかチケットが取れないバンドの一つだな。
-
-
かっこいいし!!
-
こちらはWANIMAの「TRACE」って曲だ。
-
気持ちいいメロディーと、疾走感のあるギターリフ!やっぱメロコアはいいし〜!
-
心にしみる曲ですぐハマっちゃったよ。
-
励まされる曲が多いし!前向きになれるんだし!
-
-
WANIMAってギリシア語でみんなで頑張れ。って意味らしいぞ。
-
ただしはこの「ともに」が好きだし。
-
-
出たーこれもいい曲!
-
-
もう毎日聴いてるし!!
-
-
いいよね。心に染みる。
ハイスタやハワイアンも良いけど。WANIMAもまた違った良さがある。なんでだろう。
-
歌詞が日本語だし!
-
あーそっか。なるほどね。
メロコアは、ハイスタから歌詞が英語である場合が多いよな。 WANIMAは日本語の歌詞が多い。
-
英語も格好いいけど、日本語も馴染みやすくていいし!!
-
-
それにすごく爽やかなじゃない?
-
-
それだし!
-
WANIMAはハイスタとか10FEETよりもちょっとヘヴィな感じが抜けて、良い意味で爽やかだよね。
-
音楽はすごい爽やかだから誰にでも聴きやすい曲だし。
-
BIG UPなんていいし!
-
内容的にはけっこうエロい感じの曲だけどなw
-
爽やかすぎるから気づかなかったし…
友達の子供に聴かせてしまったし…
-
親引いてただろう…
まぁ、わかんないと思うけど。
-
「THANX」にしとけよ。
-
そういえば、WANIMAって熊本出身だし?
-
そうだよ。メンバーは、ギター&コーラスのKO-SHIN、ベース&ボーカルのKENTA、ドラムス&コーラスのFUJIの3人構成で、みんな熊本出身だ。
-
-
ほぇー!
-
ちなみにKO-SHINさんはバンド活動以前は自衛隊にいた経歴があるんだ。
-
-
自衛隊?!意外な過去だし。。
-
-
でも結局自衛隊を退役して上京し、同じくすでに上京してたKENTAさんと一緒に、前任のドラムの人と一緒にWANIMAを結成することになったんだ。
-
-
仕事を辞めてまで音楽をするために上京するなんて、すごい覚悟だし。
-
-
それだけ音楽に対する情熱や思いがあったってことだ。今こうして活躍してるんだから、すごいよね。
-
-
好きなことをする、やりたいことをストレートにやっている印象だし。
-
-
それが人間にとって一番大事なことなんじゃないかな。
-
-
サトルは今やりたいことをやってるんだし?
-
-
そう言われると、自信持って「うん」とはいえないな。。
-
-
なーんだ、そうなんだし。人には偉そうに言っておいて自分はできていないんだし。
-
-
でもWANIMAの曲を聴いて毎日頑張ろうって気になれる。それでいいんだ。
-
-
なんかサトル大人だし。
-
彼らの純粋な思いが音楽にも表れてて、その思いを直球で曲にぶつけてるからこそ、あんなに名曲ばかり生まれるんだ。
-
-
名曲ばかりな理由に、納得したし。
-
-
そしてさっき少し触れたけど、PIZZA OF DEATH RECORDSとレーベル&マネージメント契約したのは、彼らにとって大きな転機だったと思う。
-
-
WANIMAもみんなKen Yokoyama大好きなんだし?
-
-
もちろんさ。WANIMAだけじゃない、Ken Yokoyamaは音楽ファンにとっちゃ神だからね。
-
-
憧れのKen Yokoyamaと一緒に仕事できるのはすごいことなんだし!
-
-
PIZZA OF DEATHと契約する前に、WANIMAはKen Yokoyamaと一緒にツアーに帯同したんだけど、KO-SHINさんがその時嬉しさのあまり吠えたらしい。
-
-
吠えたんだし?KO-SHINさんが?!
-
-
お前KO-SHINさんの何を知ってるんだよ。
-
-
人間なかなか吠えないし!
-
-
そういうことかよ。
まぁ、マジで感激したんだろうな。契約後さらに彼らの人気はさらに加速。数々の賞も受賞したりと大活躍だ。
-
-
今度ライブにも行きたいんしー!
-
ハイスタ主催のあの神イベントかし!!
-
12/23日。
-
直近過ぎるし〜。パートナーさんとの忘年会とかで多忙なんだし。
-
うそつけ!
-
でもAIR JAMは行きたかったし〜!
-
まぁ。当然ながらチケットはソールドアウトだがな。
しかし…スペースシャワーTVで放映するらしいぞ。
-
やったーー!!絶対見るし!!!
-
WANIMAはAIR STAGEのトップバッターだ。
放映は来年2017年2月25日 21:00だから見のがすなよ!カレンダーに書いとけ。※2月5日と書かれていましたが、2月25日の間違いです。申し訳ございませんでした。