-
きっと誰もが一度は見た事があるでしょう。そう、居酒屋のトイレの付近などに貼ってある99万円で世界一周!のポスター。でも果たしてそれって本当なのでしょうか?そして、どんなシステムなのでしょうか?ただしが行きたがっているようですよ。
よく居酒屋のトイレに貼ってある99万円世界一周ポスター、ただしがそれに参加したいようです。
世界一周の旅に出たいし! 世界一周やピースボート,NGOを交えながらわかりやすく解説
2016/05/31
35
-
サトル! ボクは旅に出るとこにしたし!
-
どうぞどうぞ。
-
つ、冷たいし! ひどいし! ボクが旅に出るって言ったら、普通は、どこへ? とか、誰と? とかなるもんなんじゃーないのかい?
-
なんで浅香光代さんみたいな語尾になっているのかよくわからないが、俺はお前の旅には興味がない。ただそれだけだ。
-
そんなぁー……。でもきっと本当に絶対、マジでどこへ行くのかを聞いたら興味津々になるし!
-
まあ、お前が行くと言っているくらいだから、まあ、千葉あたりじゃないのか? もう一歩踏み込んで栃木くらいか?
-
千葉disっとんか!!!
-
フフフフフ、サトル、あんたは甘い! 甘いし! 今回のボクはもっともっとグローバルなんだし!
-
おおお? となると、海外なのか?
-
YES! 海外も海外、最強の海外なんだし!
-
めんどくせえな、早く言えよ。聞いてやるからよ。
-
なんと! ボク、ただしは、今回世界一周の旅に出るんだし!
-
?? マ、マジか? それは桃鉄とかボードゲームとかの上での話じゃなくてなのか?
-
もちのろんだし! どうだし? びっくりしたし?
-
ああ、それが本当ならばビックリだな。でも、お前、そんな金あるのか? 世界一周って言ったら、相当金かかるだろ。なんとなくのイメージだが、1,000万はくだらない気がするぞ……。いつの間にそんなに貯め込んだんだ?
-
と、思うし~? でも、違うんだし。1,000万円なんてお金をかけなくてももっと手軽に世界一周ができるんだし!
-
な、なんか想像できてきたぞ……。
-
想像できるんだし? じゃあ、それを言ってもらいましょうか~!?
-
ああ、良いだろう。おそらくだが、よく居酒屋とか商店街のシャッターとかに貼ってある、アレ。がそうなんじゃないか?
-
ギクッッッ!!
-
ほらな、ご名答だろ? そんなことだと思ったんだよ。
-
だって! たった99万円で世界を手に入れることができるんだし!? このビッグウェーブを掴むしかないし!!
-
まあ、まあ、落ち着け。いいか、お前、その旅行の詳細は知っているのか?
-
もちろん、なんとなく友達に実際に行った人もいるんだし。だから情報はある程度得ているし。
-
へー! その話、聞きたいわー。俺も行きたいとかじゃなくて、個人的にすごい興味があったんだよな、あのポスターの内容に。
-
わかったし! それじゃあボクが知っている情報を教えてあげるし!
-
おう! たのむぜ! 俺も場合によってはそのツアーに参加したいと思っているくらいだからな。
-
まずだし、実は、やり方によっては、もっと、99万円以下でも参加できるんだし!
サトル、いや、日本中でみかけるあのポスター、実は一枚貼るごとに一定の賃金をもらえるんだし。そして、強者になると、その貼った賃金だけで旅行費と相殺して実質無料で行く人もいるんだし!
-
す、すげええ! でも、冷静に考えると、それって勝手に貼っていいものなのか?
-
もちろん勝手に貼ってはいないし。例えば、劇団とかの告知みたいなポスターも、ちゃんとその施設の関係者にお願いして、許可をもらってから貼っているしよね。それと同じなんだし。
-
なるほどなー。ある意味、手頃というか、その旅に参加するという目的に向かって非常に真っ直ぐなバイトだな。
-
そうだし! 世界旅行に向けて真っ直ぐに張り紙をするんだし!
-
なんかすごいフレーズだな、生まれて初めて「世界旅行に向けて真っ直ぐに張り紙をする」って聞いたし、口にしたぞ。と、まあそれはいいとして、実際の旅行の内容をお前は知っているのか?
-
あまり知らないし……。でも、知らないからこそ、旅は楽しいんだし! ハプニングこそが旅なんだし!
-
それは分かるがある程度把握しておかないと危険な事もあるぞ。しかも、この旅は結構長い期間行くものだからな。ちなみに、俺の友達で参加した事があるやつがいるんだが、聞きたいか?
-
仕方ないしねー。じゃあ、聞いてあげるし。あーあ、推理小説の犯人を冒頭に言われた気分だし!
-
てめえ、じゃあ、教えなくていいんだな?
-
ごめんだし! 本当は知りたくて不安だったんだし!
-
ノリだし? ノリならボクは最強だし。みんなを引っ張っていくし。
-
うーん、なんつうか、そういう人が出てくるから面倒なんだよな……。 と、これは、それこそが旅の醍醐味と考えるかどうかだが、ピースボートの船はそこそこ老朽化している。
もちろん、沈没とかの心配はないだろうが、最近の世界一周系の豪華客船からすると、相当な差があるので覚悟すること。
-
そこは問題ないし! ボク、逆にそのほうが萌えるし。
-
あ、そうそう。お前根本的になんだけど、この旅の期間って知っているのか?
-
う〜ん、まあ、20日って感じだし?
-
アホ! その三倍以上! 約3ヶ月あるんだぞ?! お前、ホームシックにならないだろうな?
-
さ、3ヶ月も船の上にほぼいる事になるんだし?
-
お前そんな事も知らないでピースボートに乗ろうと思っていたのか?
-
し、知らなかったし……。ボク3ヶ月もママと離れるのは怖くて無理かもしれんし!
-
まだまだそんなレベルではピースボートに乗るなんて事は出来ないぞ。ちなみにピースボートの船は老朽化しているって言ったろ?
水道が出なかったり軽く浸水したりは日常茶飯事なんだぞ。さらにさらに、取り方にもよるだろうが食事もお世辞にも豪華とは言えないんだぞ? 普通の人より食いしん坊のお前に本当に3ヶ月乗り切れるのか?
-
そ、それってアリなのか? まあ、それでも行くというなら行けばいいさ。確かに、たくさんの初対面の人たちと会って話て、時間を共有して貴重な経験を得れるのは事実だしな。
-
そうだし! 旅は経験だし! チャレンジだし! あ、それとすごい重要な事を聞きたかったんだしが、世界一周って言っても、それぞれどんな国にどれくらいの滞在時間なんだし?
-
ひえー結構短いんだし〜。
-
まあ、メインは船の中ということなんだろうな。それをどう取るかは自分次第だな。
-
サトル! ボク決めたし! 思い切って乗ってみるし!
-
おお、そうか。定職に就いてない今がチャンスかもしれないしな。多少ハングリーな旅になるだろうが、いいんじゃないか。頑張って楽しんできてくれ!
で、お金はあるのか? 99万は。
-
実はないし! だから、張り紙をしまくって稼ぐし!
-
こりゃあ、実際に乗れる日は数年後だろうな……。
※ちなみに3,000枚貼れば100万円分の割引のようです。また、30歳以上だと割引に制限があるようです。
-
おわり