-
サトル〜…
ただしがキャッチセールスにあったようです
怒濤の一日! キャッチセールスや訪問販売,クーリングオフを交えながらわかりやすく解説
2015/12/07
11
-
ど、どうしたただし。えらいやつれてるじゃないか
-
何だか昨日は大変な一日だったんだし…愚痴聞いてほしいし…
-
そ、そう言われると聞かないわけにはいかないだろう…
-
あれは昨日の午後のことだし…さわやかに目覚めたただしは、ご飯を食べにいくついでに新刊のチェックをするために町に出かけたんだし…
-
昼すぎにさわやかに目覚めてんじゃねえよ
-
日曜くらいぐーたらさせろし!
-
いつもぐーたらしてるじゃないか!!
-
と、とにかく、町に行ったんだし、話を進めさせろし!!
-
お、おう
-
ちょっと金欠のただしはいつものお店でハムライスでも食べていこうと思ってブラブラしてたんだし。 そしたらいきなり目の前に知らない男が立ちふさがったんだし…
-
おにーさん、ヒマそうだねぇ
-
ヒマそうに見えるかだし…
-
いや、そんなうつろな目でふらふらしてたらヒマなのかなって思うでしょ。ところで、これもらってよー。暇つぶしには最適だよー
-
チラシ…?新装開店…ミニスカメイドカフェ!?
-
おー、お兄さんやっぱりこういうの好き?いい子いっぱいいるよーうちは近所でも最高レベルと前から評判でねぇ
-
興味はいっぱいだけどお金はからっぽだし。他のお兄さんをあたるだし
-
大丈夫、大丈夫!コーヒー一杯ならその辺の喫茶店と変わらないよ!ちょっと品定めのつもりでさ、こっちこっち
-
あ、あ、引っ張るなだし…しょうがないなぁ…
-
興味がなかったとは言えないけども、ただしは半ば強引にチラシの男に引き摺られてお店につれて行かれたんだし…
かわいい子いっぱいって言ってたのに、休憩時間に重なったとかでメイドさんはひとりも居なかったんだし…。 コワモテのマスターとカウンターで顔つきあわせて味もわからないコーヒーすすって、黙って帰ろうとしたときだし…
-
はい、料金1万円になります
-
ふざけんなだし!!!!
-
何がその辺の喫茶店と変わらないだし!!何だそのボッタクリ価格は!!!
-
お兄さんこそふざけないでよ、コーヒー代は3000円だよ。新宿の高級喫茶で本格ブルーマウンテン飲むよりはよっぽど安いよ
-
すでに『その辺の喫茶店』ではありえない設定だし!!!で、後の7000円は何だし!!接客も何もしてもらってねーしメイドさんなんか姿すら見てないし!!!
-
…なんじゃい兄ちゃん、ワシの接客になんぞ不備でもあったっちゅーんかいのう
-
うっ
-
女の子がおらん分、お客さんには静かに落ち着いてうまいコーヒーを飲んでもらおうとワシなりに気ぃつこうたつもりなんじゃけーどのう、何が気に入らんっちゅーんか言うてもらおうかワレ
-
あ。あ、あわわわわ
-
…それで払って帰ってきたのか
-
サイフには50円しかなかったし…そしたら残りはクレジットカードでいいっていうからそれで支払ってきたし…
-
すでに愚痴ですむレベルの話じゃないだろう…
-
…どういうことだし?
-
その場で支払った50円は仕方ないかもしれないが、クレジットカード支払いのほうが問題だ。
-
カードの裏見て書いてあるところに電話して確認してみろ
-
えっ
-
もしかしたら数万円クラスで請求が行ってるかもしれんぞ
-
なんだそれはだし!!!
-
確認電話中………
-
…やっぱり、全部でさんまんえん…コーヒー一杯で三万円…
-
おおおおい、崩れてるんじゃないぞー!そのまま、その料金はボッタクリ被害だから支払い停止の措置をしてもらうように言え!
-
もしもし…ただしは…ボッタクリ詐欺にあったし…支払い停止の措置をしてほしいし… え、弁護士?相談してないし…交渉?交渉もなにも脅されて言われるままにサインしたし!!え、なに、こーべんしょ?
-
あるなら抗弁書の書類を送ってもらえ
-
書類を…はい、送ってほしいだし…。専門家に相談の上…解っただし…
-
電話終了
-
思った以上におおごとになっただし…弁護士に相談しろとか言われてもだし…
-
そりゃ好き勝手飲み食いした挙句に勝手に料金踏み倒されちゃたまらんからな、向こうも厳しく言うだろうJK。 だが専門家は必ずしも有料で雇わなければならないということはない。
-
今すぐその店の近くの消費者センターを検索だ……お。駅のそばにあったし
-
店で支払いの明細書はもらったか?
-
もらった…と思うし、紙切れだけどコレ
-
領収書一万円、ってこれだけかよ…まあいい、店の場所は覚えているな?それもネットで調べてメモっておけ
-
えーと…確かこのビルの…ここの二階だったし。でもネットにもお店の情報何にも出てないし…
-
チラシがあれば店名は解るだろう、じゃあ行こうか
-
お、おう…でも、たった三万円のために、という気もするし…めんどくさい書類書いたり、弁護士雇ったりするくらいなら、勉強代だと思っていっそリボ払いに変更してもらって
-
アホかお前は
-
…どうして顔面ハイキックが飛んでくるんだし…
-
こういうのは他のヤツからも被害の訴えが出てる事が多い。そうすりゃ専門家の助けもかりやすい。弁護士にまで話が行かずにすむ可能性は高い。何より、お前が相談に行くことでお前の次の被害者が助かることもある。だから泣き寝入りせず、まずは専門家に相談だ。
-
…そうか…キャッチセールスみたいな詐欺はただしだけの問題じゃないってことなんだし…
-
詐欺師をほったらかしにしとくと、被害は増えるばっかりだからな。被害者個人の責任にして終わりにしちゃいけないんだぞ
-
わかったし!勇気を出して消費者センターに行ってくるし!!
-
その意気だ、オレもつきあうぞ
-
あー、でも悪いことばっかりでもなかったんだし、昨日は
-
ほう?
-
有り金取られてショックで道端で呆然と座り込んでたら、知らない女の子が声かけてくれたんだし
-
なんだと…!?お前に声をかけるような奇特な女の子なんかこの世に居たのか!?
-
失礼なことを言うな
-
オーケーオーケー。ソーリーソーリー。
-
その子は優しく声をかけてくれただけじゃなく、お洒落で静かな別のお店につれてってくれて、
-
にサンドイッチセットをおごってくれたんだし… なんてことないハムサンドのなんとうまかったことか…! 女神様ってきっとああいう子の事を言うんだし!
-
ははは…それでどうしたんだ、その子が飾ってある絵でも指差して 『あたしあの絵が好きなのー』 とか言ったのか
-
…えっ
-
そして 『あんな絵が飾ってあるような人とお付き合いしたいなぁ』 とか
-
…え、え…っ?
-
丁度タイミングよく、その喫茶店が画廊で、ウエイターが 『さすが、ご趣味がよろしいですねぇ、丁度これと同じリトグラフが売りに出されていまして』 とかって営業トーク始めたりして
-
うまいこと女の子も横からその気にさせるようなことばかり言って、まんまと30万円くらいする絵を買うことになってたりは…
-
…………
-
…するのか…
-
……………。どうして知ってるんだし…
-
…それもキャッチセールスだ…どんだけカモられやすいんだお前は…
-
そそそそそそんなあああああああ次に会ったら電話番号交換しようって約束もしたのに運命だって言ってたのにいいいいいい!!!!!
-
…まあ、そっちの絵のほうは普通にクーリングオフの対象内だ。ついでに消費者センターで確認してもらって、解約手続きとっちまえ
-
世の中って汚いことばっかりだし…