-
凛として時雨というバンドをご存知でしょうか?まったく新しいサウンドを軽快に奏でる凛として時雨にただしがハマっているようです。
ただしが「凛として時雨」を初めて聴いたようです
まず…なんて読むんだし? 凛として時雨や東京喰種,音楽を交えながらわかりやすく解説
2016/11/01
6
-
なんなんだしこれは…!?
-
どうした?
-
この、「凛としてトキアメ」ってバンドがめちゃくちゃカッコいいし!!!
-
トキアメ…? いや、シグレな!!!!
「凛(リン)として時雨(シグレ)」って読むんだよ。
-
そ、そんなの知ってるし!!
-
まー相変わらずのバカさ加減は置いといて、「凛として時雨」初めて聴いたのか?
-
そうなんだし!このバンドは一体何なんだし!
-
まあまあ落ち着けよ、でもそんな風に驚くのはわからなくないぞ。
「凛として時雨」は、唯一無二のバンドだからな。
-
唯一無二??
-
ああ、いい機会だから、この隠れ「凛として時雨ファン」の俺が「時雨」のよさをお前に教えてやろう。
-
頼むし!!
-
-
「凛として時雨」は、男女ツインボーカルのスリーピースロックバンドなんだ。通称「時雨(しぐれ)」な。
-
-
スリーピースロックバンドってなんだし??
-
-
スリーピースロックバンドっていうのは、主にロックを中心とする音楽において、3人組で構成されるバンドのことなんだ。
メンバーそれぞれがギター、ベース、ドラムを演奏し、そのうち一人ないし複数がボーカルを兼ねるんだ。
-
ほお...ボーカルは大変だし…。
-
-
メンバーはTK、345、ピエール中野の三人だ。
まずはじめに、TKこと北嶋徹は、2016年現在33歳で、ボーカル、ギターを担当している。
ソロ活動もしていて、ソロ活動時には、「TK from 凛として時雨」という名前で活動しているんだ。
-
-
ふむふむ。
-
-
「時雨」の顔とも言えるTKは才能抜群で、2011年に初のソロ作品「film A moment」をリリースして以来着実に実績を積み、2013年には、SMAPのシングル「JOY!!」のカップリング曲「掌の世界」の作詞作曲を担当したんだ!!
-
-
SMAPに作詞作曲だし!?すごいとしか言いようがないし…。
-
-
あ!そのアニメ見てたから知ってるし!!あの曲がTKの曲なのかし!!!
-
-
次に、ベース、ボーカル担当の345だ。
本名は中村 美代子(なかむら みよこ)。345は元々、TKと同級生なこともあり、TKと同じ33歳だ。
-
-
同級生なんだし。
-
-
345は他にもバンドを組んでいて、L'Arc〜en〜Cielのyukihiroらと共にロックバンド「geek sleep sheep」、もらんのなるけしんごとのアコースティックユニットti-ti.uuとしても活動しているんだ。
-
-
そう!!345のボーカルも大好きなんだし…ああ、345好きだし…
-
-
お前、気持ち悪いわ!!
-
-
次行くぞ、次はピエール中野だ。本名は中野 正敏(なかの まさとし)。
36歳で最年長。ドラム担当だ。X JAPANのライブビデオでYOSHIKIを見た時に一瞬で魅了され、それがきっかけで、高校に入る前くらいからドラムを始めんたんだ。また、大のアイドル好きで、でんぱ組.incや、ももいろクローバーZとコラボもしているんだぞ!
-
-
ももクロと!!??羨ましいし…。
俺もドラム始めようかし…。
-
-
そんな簡単な話じゃないんだよ!! 始めたとしてもお前があそこまで行けるわけないだろ!!
-
そんなのわからないし!!
俺にも秘めた才能があるかもだし。
-
-
ま、まあ確かに絶対ないとは言い切れないな…すまんすまん。
じゃあ、次に、「凛として時雨」の歴史について見ていくぞ!
-
-
頼むし!!!
-
-
「凛として時雨」は、2002年に結成されたんだ。TKと345は同じ大学(東洋大学)で、数人の仲間と共に遊びのバンドをやっていたんだ。しかし、二人以外のメンバーは就職活動をするために、バンドは解散したんだ。
それでもまだバンドをやりたかったTKと345は新しくバンドを組むため、ドラムのメンバーを募集したんだ。その際に、加わったドラム担当が、野田MENだ。
-
-
野田MEN!?誰だし!!
ピエール中野は改名したし??
-
-
いや、改名したわけではなくて、ピエール中野は2代目のドラム担当なんだ。
そしてその際、元々ギター担当だったTKがギター・ボーカルに、元々ギター・ボーカルだった345がベース・ボーカルに転向したんだ。
-
-
なんでだし??
-
単純にもう2人メンバーを集めるのが面倒だったらしいぞ(笑)
-
確かに、それぞれ好みに当てはまる人を探すのは時間がかかりそうだし…。
-
-
それから1年半ほど過ぎた際、ドラム担当の野田MENが脱退し、元々メンバーと親交があったあピエール野田が加入したんだ。
-
-
お、ついに今のメンバーになったし!!
-
-
それから「凛として時雨」は着実に音楽活動をこなし、2008年のクリスマスイブに発売されたシングル「moment A rhythm」をもって、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズに移籍し、遂にメジャーデビューを達成したんだ!!
-
-
おお、それからそれから!??
-
-
それから徐々に若者を中心に人気に火がつき始め、2010年に発売されたスタジオアルバム「still a Sigure virgin?」で、初めてオリコンアルバムチャートで1位を獲得したんだ!!
-
-
おお!!す、すごいし…。
-
-
これだ!!このアニメで初めて「凛として時雨」を知ったんだし!!
-
-
そうだったのか。まあ確かに、このアニメによって「凛として時雨」の認知度はさらに上がり、ファンも増えたことは確かだな。
でも、人気は日本だけでは収まらないんだ。
-
-
ど、どういう意味だし!!
-
-
2016年には、海外での初のワンマンライブとなる台湾公演が決定したんだ!!
-
あのカッコよさは万国共通なんだし…。
-
-
お前、本当に時雨のカッコよさわかってるのか??
-
-
わかってるし!!特にあのTKの甲高い声で、ささやくように歌ったと思ったら、叫び声をあげるように歌うところなんかは本当に痺れるし…。
-
-
わかってるじゃないか。
あの心臓をナイフで刺されたような叫び声は確かに痺れる…。 あとは何と言っても、圧倒的な演奏技術だな。
-
-
技術もクソ高いのがよくわかるし!
-
-
時雨はスリーピースバンドとは思えないほど、演奏が重厚で、それが丁度よく二人のクセのあるボーカルの声に合っているんだ。意味深で独特の世界観を持つ歌詞も時雨の特徴の一つだな。
-
-
さすがサトルは隠れファンなだけあるし…。
ちなみにサトルは何の曲が好きなんだし??
-
-
最近はやっぱり、新曲の「Signal」にはまっているな。この曲はTVアニメ「91Days]の主題歌にもなっているんだ。
-
-
その曲初めて知ったし!!
-
-
やっぱりお前はまだまだだな!!
一緒にライブに行って、時雨を勉強しろ!!
-
おう!勉強するし!!
そうすれば僕だってメンバーになれるし!モテモテだし!
-
入れるわけねーだろ!